google Sponsored Link
G1「朝日杯フューチュリティS」
(阪神/芝1600m)
[2024]
12月15日(日)
※京都代替
■BMオッズ&専門紙(本紙)人気印
ミュージアムマイル NYマンハッタンの5番街にある通り
C.デムーロ ◎◎〇〇〇▲▲△ 2着
4.2 ↑ 3.2 ↓ 5.0
アルテヴェローチェ [伊] 芸術
武 豊 ◎◎◎◎◎◎○△
4.5 – 4.5 ↑ 3.0
アルレッキーノ 伊国の即興喜劇に登場するトリックスター
C.ルメール 〇▲▲△△△△
7.5 – 7.5 ↓12.0
トータルクラリティ 完全な鮮明さ。ビットレート↑高画質
北村友一 ▲▲△△△△△△
7.5 ↓ 8.0 – 8.0
ニタモノドウシ 似た者同士
R.ムーア 〇▲△△△△△
7.5 ↓12.0 ↑10.0
パンジャタワー 父名
松山弘平 〇△△△△△△
7.5 ↓13.0 ↑ 9.0
タイセイカレント 海流
坂井瑠星 〇△△△△△△
8.5 ↓ 9.0 ↓13.0
アドマイヤズーム 素早く動く
川田将雅 ▲△△△△△△△ 1着
13.0↓15.0 ↑10.0 <単910円>
ドラゴンブースト ドラゴンのブースト
田口貫太
13.0↓23.0 ↓81.0
ショウナンザナドゥ 回避
17.0
エイシンワンド 魔法の杖
幸 英明 △△
19.0↓26.0 ↓101
ランスオブカオス 混沌に対する槍
吉村誠之助 △△△ 3着
23.0↓26.0 ↓51.0
ダイシンラー 太陽の神<エジプト神話>岩田康誠 ⇒ 横山典弘
26.0↓51.0 ↓151
ヒラボクカレラ 回避
26.0
ソードマスター 回避
26.0
テイクイットオール 総取り
岩田望来
41.0↓81.0 ↓151
クラスペディア 植物名
小崎綾也
41.0↓101 ↓151
エルムラント ドイツ騎士団の地名
藤岡佑介 △
67.0↓81.0 ↓251
コスモストーム [ラテン語] 宇宙+嵐。嵐を呼ぶ馬
秋山稔樹
81.0↓101 ↓301
※登録19頭(フルゲート18頭)
※ブックメーカーオッズ<bet365>
12/10⇒12/13⇒12/15
[2023]
12月17日(日)
[寸評]
人気を二分すると思われた
2強だったが…
前売りでは肉薄していた
(◎◎◎〇〇〇△△)
シュトラウス
<3.8 ↓ 3.9>の数字は伸びず
10着に敗れた
一方、
終始1番人気を維持し
数字以上の支持を得ていた
(◎◎◎◎〇〇〇〇)
ジャンタルマンタル
<3.5 ↑ 2.7>が快勝!
<単勝270円①>
又、
同枠の紅一点<1戦1勝>馬
(▲△△△△△)
タガノエルピーダ
<13.3 ↑ 13.2>に後塵を拝していた
(〇▲△△△△△△)
セットアップ
<14.6 ↓ 15.6>は、
結果でも同様だった
■オッズ&専門紙(本紙)人気印
ジャンタルマンタル 1着
3.5 ↑ 2.7(1.1-)◎◎◎◎〇〇〇〇
シュトラウス
3.8 ↓ 3.9(1.4-)◎◎◎〇〇〇△△
ダノンマッキンリー
5.7 ↑ 5.1(1.5-)▲▲▲△△△△△
エコロヴァルツ 2着
8.7 ↓ 10.0(2.4-)▲▲▲△△△△△
オーサムストローク
10.7 ↓ 21.5(3.2-)△△△△△
タガノエルピーダ 3着
13.3 ↑ 13.2(2.8-)▲△△△△△
セットアップ
14.6 ↓ 15.6(3.3-)〇▲△△△△△△
サトミノキラリ
51.1 ↓116.0(10.6-)△△
ナムラフッカー
72.9 ↓ 89.8(6.4-)△△
エンヤラヴフェイス
75.0 ↑ 52.9(4.3-)△△△△△
ミルテンベルク
76.5 ↓ 85.9(9.7-)△
バンドシェル
81.9 ↓114.8(11.8-)△△
アスクワンタイム
94.2 ↓222.8(21.9-)△
|
タガノデュード
162.0 ↓189.5(14.3-)◎
※前日最終⇒最終
[2022]
12月18日(日)
[寸評]
戦前の想定通り
2強対決ムードも
1番人気候補だった
(◎◎◎◎◎○○○)
ダノンタッチダウン
< 4.6 ↑ 3.6>が
最終的にも
1番人気になれず!
当然のことながら
追い上げ届かずの安定の2着止まり
一方、
内枠も好感され
1番人気を最後まで死守した
(◎◎○○○▲▲△)
ドルチェモア
<3.6 ↑ 3.1>が優勝!
伏兵視以上に売れた
1戦1勝馬
(◎○○▲▲△△△)
レイベリング
<5.5 ↓ 6.5>は3着止まり
1番人気<不発>が続いた
2022年のG1戦線も
初の人気通りの決着となった
<全ての馬券が1番人気>