google Sponsored Link

2025年
牡馬三冠ラスト1冠
G1「菊花賞」
(阪神/3000m)
2022年以来
春二冠の優勝馬<不在>で行われる
※「皐月賞」ミュージアムマイル
 「ダービー」クロワデュノール
過去(グレード制導入以降)
「皐月賞」馬と
「ダービー」馬<不在>で行われた
「菊花賞」は以下の11回
    
■春二冠優勝馬不在の「菊花賞」
 優勝馬&春二冠優勝馬
1990年 メジロマックイーン
「皐 月 賞」ハクタイセイ
「ダービー」アイネスフウジン
1991年 レオダーバン
「皐 月 賞」トウカイテイオー
「ダービー」トウカイテイオー
1997年 マチカネフクキタル
「皐 月 賞」サニーブライアン
「ダービー」サニーブライアン
2004年 デルタブルース
「皐 月 賞」ダイワメジャー
「ダービー」キングカメハメハ
2008年 オウケンブルースリ
「皐 月 賞」キャプテントゥーレ
「ダービー」ディープスカイ
2010年 ビッグウィーク
「皐 月 賞」ヴィクトワールピサ
「ダービー」エイシンフラッシュ
2013年 エピファネイア
「皐 月 賞」ロゴタイプ
「ダービー」キズナ
2015年 キタサンブラック
「皐 月 賞」ドゥラメンテ
「ダービー」ドゥラメンテ
2019年 ワールドプレミア
「皐 月 賞」サートゥルナーリア
「ダービー」ロジャーバローズ
2021年 タイトルホルダー
「皐 月 賞」エフフォーリア
「ダービー」シャフリヤール
2022年 アスクビクターモア
「皐 月 賞」ジオグリフ
「ダービー」ドウデュース
2025年 ●●●●●
「皐 月 賞」ミュージアムマイル
「ダービー」クロワデュノール
春二冠馬<不在>の年【回顧】
二冠馬<不在>の年
3回を振り返ると…
春クラシックで
馬券対象枠の馬が優勝
1991年 レオダーバン
「ダービー」2着
1997年 マチカネフクキタル
「ダービー」<取消戦>3着同枠
2015年 キタサンブラック
「皐 月 賞」3着
春のクラシックホース2頭<不在>の年【回顧】
春のクラシック
「皐月賞」「ダービー」馬
それぞれが<不在>の年
8回を振り返ると…
春二冠で直接馬券になった馬が
優勝した年が3回
2013年 エピファネイア
「皐月賞」2着、「ダービー」2着
2021年 タイトルホルダー
「皐月賞」2着
2022年 アスクビクターモア
「ダービー」3着
それ以外の5回は、
春二冠未出の条件馬が勝っている
1990年 メジロマックイーン
900万特別1着⇒1500万特別2着
2004年 デルタブルース
1000万特別1着
2008年 オウケンブルースリ
1000万特別1着
⇒TR「神戸新聞杯」3着
2010年 ビッグウィーク
1000万特別1着
⇒TR「神戸新聞杯」3着
2019年 ワールドプレミア
3歳500万特別1着
⇒TR「神戸新聞杯」3着
2025年勝つのはショウヘイか?伏兵か?
今年、
春二冠で
馬券対象馬は1頭しかいない
「日本ダービー」3着
ショウヘイ
「皐月賞」3着同枠
ジョバンニ
一方、
条件馬は
9頭(内1頭は優先出走馬)と
前回
春二冠優勝馬<不在>の
2022年同様少なくない
※2022年は、
「ダービー」3着
アスクビクターモア1着
条件馬
ボルドグフーシュ<優先出走権>2着
  
[収得賞金:1500万]
アマキヒ
マイユニバース
ミラージュナイト
レクスノヴァス
[収得賞金:900万]
<優先出走権>
レッドバンデ(「セントライト記念」3着)
<抽選 4/6>
(当選)
コーチュラバレー
レイヤードレッド
アロンディ
ラーシャローム
(非当選)
キングスコール
エコロディノス
 


 


 
