2/9『漫画の日』手塚治虫馬券が出る!?~東京新聞杯&きさらぎ賞

この記事は2分で読めます

google Sponsored Link

2025年
2月9日は漫画の日
手塚治虫<享年60歳>の命日【1989】
当日、
JRA競馬が行われるのは5年ぶり

前回、
2月9日にJRA競馬があった
2020年を振り返ると…

G3東京新聞杯
シャドウディーヴァ(6番人気)

手塚治虫原作のテレビアニメ
ASTROBOY鉄腕アトム』に登場する
アニメオリジナルキャラクターが、
シャドウ

一方、
G3きさらぎ賞を勝った
コルテジア(7番人気/8頭)は、
母父ジャングルポケット

手塚治虫原作
TVアニメとしても人気を誇ったのが…
ジャングル大帝

 


2025
2020年同様
東西で重賞が行われる

とりわけ
注目したいのは…
G3
東京新聞杯に出走予定の

手塚貴久厩舎
ボンドガール
※騎乗停止明けの武豊騎手騎乗

2024年10月13日
G1秋華賞着以来
約4か月の休み明けだが…
手塚治虫馬券演出する
KEYホースの可能性がある

他にも
偉大なるゼオ
ジェットキング
等の関連馬にも注目したいところ

 

又、
2019年2月9日には、
平場戦で
メトロポリス着しているように
1日を通して
手塚治虫馬券をが出る可能性がある
   
手塚治虫 主な作品

1940年代

  • 1946年: 『マアチャンの日記帳』
  • 1947年: 『新宝島』
        『キングコング』
        『怪盗黄金バット』
  • 1948年: 『地底国の怪人』
  • 1949年: 『メトロポリス

1950年代

  • 1950年: 『ジャングル大帝』
        『ファウスト』
  • 1951年: 『アトム大使』
        『バンビ』
  • 1952年: 『鉄腕アトム』
  • 1953年: 『火の鳥(黎明編)』
  • 1954年: 『リボンの騎士』
  • 1956年: 『ロストワールド』
  • 1958年: 『どんぐり行進曲』
  • 1959年:『魔神ガロン』
         『ジェットキング』

1960年代

  • 1963年: 『W3(ワンダースリー)』
  • 1964年: 『ビッグX』
        『偉大なるゼオ
  • 1965年: 『マグマ大使』
  • 1966年: 『バンパイヤ』
  • 1967年: 『どろろ』
  • 1969年: 『海のトリトン』

1970年代

  • 1970年: 『ふしぎなメルモ』
  • 1972年: 『ブッダ』
  • 1973年: 『ブラック・ジャック』
        『ばるぼら』
  • 1974年: 『三つ目がとおる』
  • 1976年: 『MW(ムウ)』
        『走れクロノス

  • 1977年: 『ユニコ』

1980年代

  • 1981年: 『陽だまりの樹』
  • 1983年: 『アドルフに告ぐ』
  • 1986年: 『ミッドナイト』
  • 1987年: 『ルードウィヒ・B』
  • 1988年: 『ネオ・ファウスト』

 

google Sponsored Link

無料メルマガ登録 有益な情報をメールで随時配信中!>

お名前
メールアドレス

関連記事

JRAホームページ
[2024]
今週 の JRA 競馬 展望 NEW


[X(旧twitter)]
@urakeiba3

無料メルマガ

メルマガ購読・解除
【 裏 競 馬 】 ピンポイント1点サイン


powered by まぐまぐトップページへ

 

ピンポイント1点サイン集

JRAの広告戦略