google Sponsored Link

マイルチャンピオンS データ
京都 競馬場/芝1600m
1着賞金…1億1000万円
[正賞]
日本馬主協会連合会会長賞
(会長:大八木信行)
[創設の歴史]
1984年グレード制導入に伴い
短距離競走の充実を図る目的で創設された
[出走資格](フルゲート18頭)
日本馬:JRA所属馬
レーティング上位5頭(106P以上)に
優先出走権
[2019]
1位…アルアイン 119
2位…インディチャンプ 118
3位…ダノンキングリー 118
4位…ダノンプレミアム 118
5位…ペルシアンナイト 117
<ステップ重賞>
1着馬に優先出走権
G3「富士ステークス」
[2019]ノームコア
G2「スワンS」
[2019]ダイアトニック
以下
通算収得賞金
過去1年間の収得賞金
過去2年間のG1(Jpn1)の収得賞金の
総計が多い順
外国馬:出走登録した外国馬
(JRA外国産馬と合わせて最大9頭)
地方馬:G1「スプリンターズS」
G3「富士S」、G2「スワンS」
G1「天皇賞(秋)」の2着以内、
国内G1、Jpn1、海外G11着馬
[報奨金制度]
2008年から
ジャパン・オータムインターナショナルへ
指定された海外G1優勝馬が、
同年の本競走で3着以内に入った場合
褒賞金交付
2019 マイルチャンピオンS ポスター
快速馬たちが1600mに集結。
極限のスピードを目指す。
チャンピオンまで 1マイル。
マイルチャンピオンS サイン
[プレイバック]
■内藤哲也が哲也厩舎のステルヴィオを暗示した!?
■ミッキー90周年に水を差せないモズは消える!?
■JRAの新聞一面広告がズバリ教えてくれた
[ピンポイント1点サインはココから出る]
■2018年チャンピオンズファームが教えてくれた
■2012年チャンピオン馬名が教えてくれた
マイルチャンピオンS専門紙(本紙)人気印
G1「マイルチャンピオンシップ」
◎○○○○○○○1枠 1番ダノンキングリー
△△1枠 2番グァンチャーレ
△△△△2枠 3番マイスタイル
2枠 4番レッドオルガ
▲▲▲▲▲▲△△3枠 5番インディチャンプ
△3枠 6番フィアーノロマーノ
▲△△△△△△4枠 7番ペルシアンナイト
△4枠 8番プリモシーン
△△5枠 9番クリノガウディー
▲△△△△5枠10番アルアイン
6枠11番カテドラル
△△△△△△△△6枠12番モズアスコット
7枠13番タイムトリップ
◎◎◎◎◎◎◎○7枠14番ダノンプレミアム
△△△△△△△8枠15番ダイアトニック
8枠16番エメラルファイト
△△△△△△8枠17番レイエンダ
マイルチャンピオンS 前売りオッズ(騎手)<馬名意味>
1番人気…3.2↑3.0(1.4-)
ダノンプレミアム(川田将雅)
<高品質>
2番人気…3.6↓4.2(1.7-)
ダノンキングリー(横山典弘)
<王にふさわしい>
3番人気…5.5↑5.1(1.9-)
★インディチャンプ(-)
<インディカー王者>
4番人気…11.3↑10.5(2.6-)
ダイアトニック(C.スミヨン)
<7音構成の音階>
5番人気…16.0↑12.5(2.5-)
★アルアイン(R.ムーア)
<UAEのユネスコ世界遺産。アラビア語の泉>
6番人気…16.2↓20.3(4.8-)
★レイエンダ(C.ルメール)
<スペイン語:伝説>
7番人気…17.2↓18.9(3.8-)
モズアスコット(和田竜二)
<イギリスの競馬場名>
8番人気…22.8↑16.4(2.9-)
☆ペルシアンナイト(O.マーフィー)
<ペルシャの騎士>
9番人気…27.0↓30.9(4.0-)
マイスタイル(田中勝春)
<私の生き方>
10番人気…28.7↓37.0(6.5-)
★プリモシーン(W.ビュイック)
<伊語:最高+場面>
11番人気…41.7↑34.1(5.5-)
グァンチャーレ(松岡正海)
<豚のほほ肉の塩漬け>
12番人気…50.7↓51.1(7.2-)
★カテドラル(武豊)
<スペイン、アビラの大聖堂>
13番人気…51.0↑48.9(7.3-)
クリノガウディー(藤岡佑介)
<人名>
14番人気…63.4↓90(15-)
フィアーノロマーノ(ー)
<イタリアのコムーネ>
15番人気…117↑108(14-)
★レッドオルガ(北村友一)
<完璧な走りで頂点へ駆け上がる>
16番人気…143↓169(24-)
エメラルファイト(石川裕紀人)
<戦い>
17番人気…294↓304(42-)
タイムトリップ(ー)
<時間旅行>
※★印:ノーザンファーム生産馬
☆印:ノーザンファーム以外の社台系
前日10時⇒前日最終