google Sponsored Link

Contents
宝塚記念データ
阪神 競馬場/芝2200m
1着賞金…1.5億円
[正賞]
宝塚市長賞
(同市長:中川智子)
日本馬主協会連合会会長賞
(会長:大八木信行)
ブリダーズカップ・チャレンジ賞
[創設]
1960年創設
年末の「有馬記念」(中山)同様、
ファン投票で出走馬を決めるレースを
上半期の最後に関西でという趣旨で企画された
[優勝馬への特典]
2011年から
ブリーダーズカップ・チャレンジ対象競走へ
「ブリーダーズカップ ターフ」への優先出走権等
2019年からは、
「コックスプレート」への優先出走権付与
[出走資格](フルゲート18頭)
日本馬:
ファン投票上位10頭(登録馬中)
以下
通算収得賞金及び、
過去1年間の収得賞金、
過去2年間のG1(Jpn1)の
収得賞金の総計順
外国調教馬:出走登録した外国馬(最大8頭)
宝塚記念 ポスター
想いの数だけ、前へ、前へ。
女子きってエールは、きっと届く。
宝塚記念 サイン2020
■ファン投票1位<不在>時の傾向とは?
■ガンダムとコラボも主役はアムロレイから刹那へ
■ファン投票用紙に秘められた”サイン”とは!?
■JRAのホームページ写真が暗示する「宝塚記念」
■キタサンブラック<不発>を暗示した武豊騎手の外枠発走
■楽天銀行が教えたマリアライト
■ゴールドシップ「宝塚記念」V3に赤信号!?
[ピンポイント1点サインはココから出る!]
[プレイバック]
◆大波乱のG1「宝塚記念」を教えてくれたミキノ<グランプリ>!
◆「宝塚記念」(2013)ズバリ<ピンポイント>激勝の内幕!
◆「宝塚記念」を教えた阪神競馬出走の2頭の”タカラ”馬名
◆「宝塚」&「鳴尾」2つの記念レースを教えたメモリー馬名
◆惨敗キタサン<万馬券>ボーナスGETの裏側とは!?
宝塚記念ファン投票最終結果
1位… アーモンドアイ
2位… ラッキーライラック
3位… サートゥルナーリア
4位… フィエールマン
5位… ワールドプレミア
6位… クロノジェネシス
7位… キセキ
8位… ワグネリアン
9位… コントレイル
10位… ブラストワンピース
11位… ダノンプレミアム
12位… デアリングタクト
13位… サリオス
14位… ユーキャンスマイル
15位… オジュウチョウサン
16位… カレンブーケドール
17位… ダノンキングリー
18位… インディチャンプ
19位… スティッフェリオ
20位… グローリーヴェイズ
|
35位… ペルシアンナイト
37位… ダンビュライト
39位… カデナ
47位… メイショウテンゲン
49位… トーセンカンビーナ
55位… モズベッロ
66位… レッドジェニアル
106位… トーセンスーリヤ
156位… アフリカンゴールド
625位… アドマイヤアルバ
※ファン投票上位10頭<優先出走権>
2020 宝塚記念 専門紙(本紙)人気印
△△1枠 1番トーセンカンビーナ
△1枠 2番ペルシアンナイト
◎▲▲▲△△△△2枠 3番グローリーヴェイズ
2枠 4番アフリカンゴールド
◎◎◎◎◎◎◎○3枠 5番サートゥルナーリア
3枠 6番トーセンスーリヤ
△△△△△△4枠 7番ワグネリアン
△△4枠 8番レッドジェニアル
5枠 9番アドマイヤアルバ
5枠10番メイショウテンゲン
○○○○○△△△6枠11番ラッキーライラック
6枠12番モズベッロ
△7枠13番ダンビュライト
▲△△△△△△△7枠14番キセキ
△△△7枠15番スティッフェリオ
○▲▲▲△△△△8枠16番クロノジェネシス
△△△△8枠17番カデナ
○▲△△△△△△8枠18番ブラストワンピース
2019 宝塚記念 専門紙(本紙)人気印
◎◎◎◎○○○△1枠 1番キセキ 2
◎◎○○○○○▲2枠 2番レイデオロ
◎◎▲△△△△△3枠 3番エタリオウ
△△△△△△△△4枠 4番アルアイン
5枠 5番タツゴウゲキ
△5枠 6番スティッフェリオ
△△△△△△△△6枠 7番マカヒキ
6枠 8番ショウナンバッハ
△△△7枠 9番クリンチャー
7枠10番ノーブルマーズ
▲▲▲△△△△△8枠11番スワーヴリチャード3
▲▲▲△△△△△8枠12番リスグラシュー 1
宝塚記念前売単勝オッズ(騎手)<馬名意味>
1番人気…2.6↓2.8
サートゥルナーリア(C.ルメール)
<公現祭での行事の基礎ともなった古代ローマの祭り>
2番人気…5.2↓5.3
クロノジェネシス(北村友一)
<創世記>
3番人気…5.9↑5.2
ラッキーライラック(M.デムーロ)
<五弁のライラックの花>
4番人気…6.8↓7.4
ブラストワンピース(川田将雅)
<突風>
5番人気…9.6↑8.4
グローリーヴェイズ(D.レーン)
<栄光のつぼ>
6番人気…15.0↑14.4
キセキ(武豊)
<奇跡>
7番人気…17.6↑16.2
ワグネリアン(福永祐一)
<ワーグナーファン>
8番人気…40.2↓52.4
ダンビュライト(松若風馬)
<パワーストーン>
9番人気…43.3↓51.1
カデナ(鮫島克駿)
<仏語:南京錠>
10番人気…49.3↑42.6
スティッフェリオ(幸英明)
<オペラ作品名>
11番人気…52.3↓53.6
トーセンカンビーナ(浜中俊)
<母名>
12番人気…67.9↓82.3
モズベッロ(池添謙一)
<伊語:ハンサム>
13番人気…91.2↓92.4
レッドジェニアル(酒井学)
<仏語:素晴らしい。王道を突き進む快進撃を期待して>
14番人気…100.7↑92.1
ペルシアンナイト(和田竜二)
<ペルシャの騎士>
15番人気…107.7↑96.8
トーセンスーリヤ(横山和生)
<インド神話の太陽神>
16番人気…146.5↓150.9
メイショウテンゲン(松山弘平)
<天元。碁盤の中心点のこと>
17番人気…219.7↓231.1
アフリカンゴールド(藤井勘一郎)
<アフリカの黄金>
18番人気…294.7↓359.1
アドマイヤアルバ(西村淳也)
<伊語:夜明け>
※前日10時⇒前日最終